【営業時間】9:00〜17:00(日・祝休)
こんな事故やトラブル、事業を行っていく上ではたくさん起こります。
そしてそのたびに、社長様が心を痛めているのを私どもは知っています。
業務上の事故やトラブルへの対応のポイントは、起こってからの示談交渉や保険ではなく、
などの事前の備えです。
近畿総合保険は、お仕事の詳細や社長様の想いをじっくりお聞きして、事前の対策のお手伝いから会社や事業での事故やトラブル対策のサポートを行っています。
近畿総合保険が会社や事業での事故やトラブル対策でお役に立てること
起こりうる事故やトラブルをご一緒に考えるところからお手伝いします
社長様が現在営まれている事業でどんな事故やトラブルが起こりえるのか、そしてそのリスクはどれくらいなのかを洗い出すところから社長様とご一緒に考えます。
よく起こる事故やトラブルは業務改善などで対策し、めったに起こらないが起こると重大なものは対策マニュアルや保険などでのリスクヘッジを行う・・・というように、事故やトラブルを整理し、対策を体系的にご提案します。
事故やトラブルにどんな対策ができるのか、豊富な経験と事例からアドバイスいたします
事故やトラブルへの対策については、同業他社さんでの対策の事例など、創業以来多数の企業様の事故やトラブル対策をお手伝いしてきた経験とプロフェッショナルとしての収集情報からアドバイスいたします。
即答できないような問題の場合は、弁護士や税理士などの各業界の専門家に調査を依頼し、的確なご返答を行うようにしています。
保険や金融商品でのリスク対策は、費用対効果を考えて
企業や事業での事故やトラブル対策において、保険や金融商品でのリスクヘッジは「最終手段」だと考えています。
どれくらいの保険料で、どれくらいのリスクをヘッジするのかという費用対効果を明確にしますので、社長様の最適な判断の一助になるかと思います。
社員さんが自転車で人身事故!社員さんが自転車で通勤中に人身事故を起こしたが会社としてどう対応したらいいのか、と建設業のY社長からご相談を受けました。労働災害の手続きのお知らせや、相手方との示談交渉のアドバイスを行い、無事に事態を収拾できました。また、このような事故が起こった場合の対応のマニュアル化のアドバイスを行い、社長様から「あってはならないことだが、次にこのような事故があった時の安心感が違う」と喜んでいただきました。 事業を行う上で、避けようのない事故やトラブルはあるものですが、対策は事前に行えます。お気軽にご相談ください。社長様の重荷を軽くすることができるかもしれません。
社員さんが自転車で人身事故!
社員さんが自転車で通勤中に人身事故を起こしたが会社としてどう対応したらいいのか、と建設業のY社長からご相談を受けました。
労働災害の手続きのお知らせや、相手方との示談交渉のアドバイスを行い、無事に事態を収拾できました。
また、このような事故が起こった場合の対応のマニュアル化のアドバイスを行い、社長様から「あってはならないことだが、次にこのような事故があった時の安心感が違う」と喜んでいただきました。
事業を行う上で、避けようのない事故やトラブルはあるものですが、対策は事前に行えます。
お気軽にご相談ください。社長様の重荷を軽くすることができるかもしれません。
こんな悩みを相談できるくらい、近畿総合保険に「親しみ」を感じてくださったのであれば、一度お会いしてお話しましょう。
☎ 072-962-0910 【営業時間】9:00〜17:00
〒578-0931 東大阪市花園東町2-11-15-3F[アクセス]
保険のこと、保険に関係ないこと、まずは一度お話しましょう。
お電話でのお問合せはこちら
☎ 072-962-0910
【営業時間】9:00〜17:00
メールでのお問合せはこちら
よくあるご質問
Question
お客様の声
Customer Voice
大きな地図で見る
〒578-0931
東大阪市花園東町2-11-15-3F