オモロイ社長様の、経営での困りごと、生活での困りごと、東大阪の近畿総合保険が解決までサポートいたします。
保険に関係のあること、ないこと、まずはお気軽にご相談ください。

【営業時間】9:00〜17:00(日・祝休)

お問い合わせ・ご相談

  1. 個人としての困った!に
  2. 退職後の生活どうしよう

退職後の生活どうしよう

第二の人生への備え、今から準備しておくと「できること」が増えますよ

こんなお困りごとに
  • 年金だけで退職後やっていけるんやろうか・・・
  • 退職金で住宅ローンを完済するべき?
  • 今は元気だけど、いつまで健康でいられるんかな?
  • 長生きしすぎて、お金が無くなる、ってこともあるよな・・・
  • 退職後に再就職したほうがいいのかな?

退職後の生活どうしよう長寿大国と言われる日本です。

これはめでたいことですが、生きていること=お金がかかることですから、寿命が伸びると老後に必要なお金も増えていきます。

 

そして、実は健康な状態のまま過ごされているご老人は意外と少ないようです。

ということは、医療にかかるお金などもどんどん増えていく、と考えておかなければなりません。

第二の人生で、子どもや孫たちに迷惑をかけないよう今から備えておくことが大切だと思います。

 

近畿総合保険では、退職後の人生設計づくりから、第二の人生のサポートを行っています。

今はまだ元気だから・・・とお考えなら、今が退職後の人生設計を始める時です。

「退職したら、俺どうしようかな・・・」くらいの気持ちで、お気軽にご相談ください。




近畿総合保険が退職後の人生設計づくりでお手伝いできること

退職後の人生設計「リタイヤメントプラン」づくりからお手伝い

退職後の人生設計「リタイヤメントプラン」づくりからお手伝い退職後の人生設計である「リタイヤメントプラン」づくりを、ご夫婦一緒にお話をお聞きして作成します。

プランを作るという共通の目的でご夫婦が話し合えば、知らなかった本音などが聞けて、夫婦間のコミュニケーションが活発になり、第二の人生にも良い影響がありますよ。




医療や介護についてもご相談ください

医療や介護についてもご相談ください

  • 今加入している医療保険が、70歳までで終わる契約なんだけどどうすればいい?
  • 親の介護で大変な思いをしたので、自分たちは子供にそんな思いをさせたくはない。何かいい介護保険ってありますか?

など、昔は「万が一」の保険が生命保険の主流でしたが、現在では「万が一、長生きしたらどうしよう」など長生へのリスクが問題になっています。




避けては通れない、相続のことも

避けては通れない、相続のことも第二の人生を考える上で避けては通れない相続。

現在どれくらいの資産があり、その資産をどのように分けるのか、残すのかを考えて今からできる対策をご提案します。




伊豆 周久

今できること、から退職金を活用


退職金が入るので使いみちの相談にのって欲しい、と奥様ご同伴で事務所に起こしいただいたSさん。

奥様を交え、今後どうしていきたいのか、という第二の人生設計をお聞きしました。

退職金を含めた資産を、老後に使う分、今すぐ必要のない分、と分けて考え、今すぐ必要のない分は一人息子さんに生前贈与することにし、相続税の対策を行うことにしました。

 

退職後、退任後の生活設計でいちばん大切なのは「ご自身がどうしたいか」を明確にすることです。

近畿総合保険では、必ず奥様とご一緒にお話をおうかがいし、退職後の人生設計づくりからお手伝いしています。

お問い合わせ・ご相談

  • 会社にトラブルがあって・・・
  • 誰にも言えない悩みがある・・・
  • 保険のこと、ぶっちゃけて聞きたい・・・

こんな悩みを相談できるくらい、近畿総合保険に「親しみ」を感じてくださったのであれば、一度お会いしてお話しましょう。



はぴねす保険プラス

☎ 072-962-0910 【営業時間】9:00〜17:00

〒578-0931 東大阪市花園東町2-11-15-3F[アクセス]

お問い合わせ・ご相談