弊社グループの個人情報保護に関する基本方針
当社および当社と提携する全ての個人代理店(*)(以下、当社グループと称します)は個人情報保護の重要性に鑑み、また保険業に対する社会の信頼をより向上させるため個人情報の保護に関する法律(第5回改正個人情報保護法2022年4月1日施行)その他の関連法令、ガイドラインを遵守して個人情報を適正に取り扱うと共に安全管理について適切な措置を講じます
当社グループは個人情報の取り扱いが適正に行われるように社員への教育・指導を徹底し適正な取り扱いが行われるよう取り組んで参ります。また、個人情報の取り扱いに関する苦情・相談には迅速に対応し、当社グループの個人情報の取り扱い及び安全管理に係る適切な措置については適宜見直し改善して参ります
(*)個人代理店とは保険会社・当社と3者で代理店委託契約を締結し当社と分担・共同して代理店業務を行う代理店を指します
1.個人情報の取得
当社グループは、十分な安全管理措置を講じた上で、業務上必要な範囲で、適法かつ公正な手段により個人情報を取得します2.個人情報の利用目的
当社グループは、取得した個人情報を保険会社より保険業務の委託を受けて、当該業務の遂行に必要な範囲内で利用します その他の目的には利用しません 当社グループにおける具体的な個人情報の利用目的は次のとおりです
*当社グループが取り扱う損害保険・生命保険およびこれらに付帯・関連するサービスの提供 この利用目的を変更する場合は、その内容をご本人に対し原則として書面等により通知し、またはホームページ等により公表します 当社グループに対し保険募集業務の委託を行う保険会社の利用目的は各社のホームページに記載してあります
3.個人データの安全管理措置
当社グループは、取り扱う個人データの漏洩、損失または棄損の防止、その他の個人データの安全管理のため、以下のとおり対策をします
(基本方針の策定)
当社グループの名称、安全管理措置に関する質問及び苦情処理の窓口、個人データの安全管理に関する宣言、基本方針の継続的改善の宣言、関係法令遵守の宣言等につていの基本方針を策定
(個人データの取り扱いに係る規律の整備)
当社グループの個人情報取扱規程において、個人情報の取得、利用保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備
(組織的安全管理措置)
個人情報の管理に関する責任者の設置、個人情報の取扱状況の点検及び監査体制の整備と実施、漏洩事案等に対する態勢の整備等を実施
(人的安全管理措置)
従業者との「非開示契約」の締結、就業規則等の整備、従業者への周知徹底および研修等を実施
(物理的安全管理措置)
紛失・盗難を防ぐための書類・外部媒体等の施錠管理、個人情報廃棄時の裁断・焼却・溶解・消去、データ管理者の承諾なく個人情報を持ち運ぶことの禁止等の措置実施
(技術的安全管理措置)
不正アクセスを防止するための強固なパスワードの使用、IDの共有禁止、暗号化設定可能な機器の使用等の措置実施
4.個人データの第三者への提供
当社グループは、個人データを第三者に提供するにあたり、以下の場合を除きご本人の同意なく第三者に提供しません
1 法令に基づく場合
2 人の生命、身体または財産の保護のために必要である場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
3 公衆衛生の向上または児童の健全な育成のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
4 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
5 当該第三者が学術研究機関等である場合で当該第三者が当該個人データを学術目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く)
また、個人情報を第三者に提供したとき、あるいは第三者から取得したとき、提供・取得経緯等確認を行うとともに、提供先・提供者の氏名等、法令で定める事項を記録保管します
5.センシティブ情報の取扱い
当社グループは、「要配慮個人情報(人種・信条・社会的身分・病歴・前科・前歴・犯罪被害情報などをいう)並びに労働組合への加盟・門地・本籍地・保健医療および性生活に関する情報」以下(センシティブ情報という)を個人情報保護法その他の法令、ガイダンスに規定する場合を除き、取得、利用または第三者への提供致しません
6.当社グループに対するご照会
下記お問い合わせ窓口にお問い合わせ下さい また保険事故に関するご照会については、下記お問い合わせ窓口の他、保険証券記載の事故相談窓口にお問い合わせ下さい
ご照会者がご本人であることをご確認させて頂いた上で対応させて頂きます
<お問い合わせ窓口>
代理店(所在地)東大阪市花園東町2-11-15-3F
(名 称)有限会社近畿総合保険 代表取締役 伊豆周久
(電 話)072-962-0910
(メールアドレス)c.izu@kgi9.com
(ホームページアドレス)www.kgi9.com
7.個人情報保護法に基づく保有個人データの開示・訂正・利用停止等
当社グループは、個人情報保護法に基づく保有個人データに関する開示・訂正または利用停止等に関するご請求については、ご請求者がご本人であることをご確認させて頂いた上で手続きを行います
保険会社や他社の保有個人データに関しましては、当該保険会社にお取次ぎを致します
当社グループの保有個人データに関し、必要な調査を行った結果、ご本人に関する情報が不正確である場合は、その結果に基づいて正確なものに変更させて頂きます 尚、上記開示等の手続きについては、所定の手数料を頂きます 手続きを希望される方は上記お問い合わせ先までお申し出下さい
2024年4月1日
有限会社近畿総合保険
生命保険会社 | 損害保険会社 |
---|---|
個人情報に関する問い合わせ先
有限会社 近畿総合保険
〒578-0931 大阪府東大阪市花園東町2-11-15-3F
TEL:072-962-0910 FAX:072-962-0726
受付時間:9:00〜17:00(日祝日、年末年始の休業日を除く)
こんな悩みを相談できるくらい、近畿総合保険に「親しみ」を感じてくださったのであれば、一度お会いしてお話しましょう。
☎ 072-962-0910 【営業時間】9:00〜17:00
〒578-0931 東大阪市花園東町2-11-15-3F[アクセス]